【初心者向け】舞台の「上手」「下手」の覚え方【舞台俳優が解説】

本サイトで紹介している商品・サービスなどの外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
現役舞台俳優が解説!上手下手の由来・覚え方

舞台のかみて・しもてって何?

上手・下手ってどっち?

演劇や音楽、バレエなど舞台の世界にはいろんな専門用語があります。

その1つが「上手」「下手」。

文字で「じょうず」とも読めるため、舞台のじょうずって何やねん、とか思っていました。

本記事では、舞台を見るのが好きな人や、舞台の世界に飛び込んだばかりの人に向けて、舞台の専門用語「上手」「下手」の意味・由来・覚え方をお届けします!

この記事のポイント

  • 上手は、客席から見て右側、出演者目線から見て左側
  • 下手は、客席から見て左側、出演者目線から見て右側
  • 覚え方が、みかみorピアニッシモがおすすめ
目次

舞台の「上手(かみて)」「下手(しもて)」の定義と読み方

日常では「上手」はじょうず、「下手」はへたと読みますね。

ですが、舞台の世界では

「上手」=かみて「下手」=しもて

このように読みます。

客席からみると、左側が下手(しもて)、右側が上手(かみて)です。

舞台(ステージ)からみると、上手(かみて)が左側、下手(しもて)が右側です。

上下と縦方向を表す言葉が入っていますが、意味としては横方向の位置を表す言葉です。

ちなみに英語で上手はStage Left、下手はStage Rightと表現します。

舞台上から見た左右で表現するらしいです。なんてわかりやすいの…

まな

上手・下手って…めんどくさいですね(本音)

なんで「上手(かみて)」「下手(しもて)」と表現するの?言葉の由来

ここまでで上手・下手の読み方・意味についてお届けしました。

が、なんで横方向を示す言葉なのに、縦方向を表す上下が使われているのでしょうか。

上手・下手の由来は、歌舞伎や昔のマナー!

江戸時代が舞台のドラマや映画を見ていると、将軍が奥の席、その家臣が手前の席に座っている場面を見たことはありませんか?

邨田丹陵による「大政奉還図」(引用元:ウィキペディア

今でも日本のおもてなしのマナーとして残っていて、お客さんや会社の重役の人などが座る位置を上座(かみざ)、お客さんを向かい入れる側や若い社員などが座る位置を下座(しもざ)と呼びます。

舞台の上手・下手はまさにここが由来になっています。

舞台では、左側に身分が低い登場人物が、右側に身分の高い登場人物が立つというのが約束事になっています。

歌舞伎『勧進帳』の一幕(引用元:文化デジタルライブラリー

歌舞伎などでは家にお客様が来たり、殿様など偉い人が登場する場面では、客や偉い人を上手(舞台であれば右側)に通して、それまで上手(右側)に座っていた人が、下手(左側)に座りなおす場合もよくあります。

落語にも登場する、上手・下手の使い分け

さらに落語でもこの使い分けがあるらしく。

身分の違いがある人たちの会話を表現するときに、

  • 身分の低い人を演じる時は上手(下手=左側に座っている人は、上手=右側を向いて話すから)
  • 身分の高い人を演じる時は下手(上手=右側に座っている人は、下手=左側を向いて話すから)

身分が高い人が上手、低い人が下手にいるのでそちらを向いて話す、というルールです!

他にも歌舞伎や日本発のお芝居では、舞台上に家を建てる場合、玄関は下手(しもて)に作ることが多いです。

吉本新喜劇では下手(しもて)側に玄関が作られる場合が多いです。

引用元:FANY Magazine
まな

海外から来た人は混乱しそうですね…

上手(かみて)下手(しもて)の覚え方は?

由来はわかったけど、どうやっておぼえたらいい?

ここでは上手・下手の覚えるコツについてお届けします!

中でも覚えやすいなと感じた2つをご紹介します。

覚え方①:ミカミ(客席右側が上手<かみて>)

客席から見て右側が上手とご紹介しました。みかみは意味を圧縮したもの。

右が上手=みかみという覚え方です。

舞台からの視点で考えると、左右反転が必要なので、覚えづらい人もいるかもしれません。

覚え方②:ピアニッシモ(グランドピアノがあるのは下手<しもて>)

音楽関係の経験がある人なら、きっと覚えやすい!はず!

グランドピアノのふたって、構造の関係で、舞台から見て右側、客席から見て左側にしかおけません。

つまり、ピアノがある方向が下手(しもて)。だから、ピアニッシモ。

いろいろ調べてみた中で、ダントツでおすすめの語呂合わせだと思います。

まとめ|舞台芸術で使われる「上手」「下手」覚えて、舞台の世界を楽しんで

今回は、舞台用語の「上手」「下手」の読み方、意味、由来、覚え方をご紹介しました。

こういった舞台用語って意外と、歌舞伎や落語など、日本の伝統文化から生まれた言葉も数多くあるので、一度調べてみると面白いかもしれません。

  • 上手は、客席から見て右側、出演者目線から見て左側
  • 下手は、客席から見て左側、出演者目線から見て右側
  • 覚え方が、みかみorピアニッシモがおすすめ

この記事が少しでも役に立ったら嬉しいです。では!

ほかにも舞台を見る方に向けた情報をお届けしています!ぜひのぞいてみてください!

人生劇場
推しごとの話 | 人生劇場 俳優さんや声優さんなど、表現を頑張る推しを応援する人向けの記事です。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次