【これだけでOK】舞台の楽屋見舞い・差し入れの熨斗(のし)紙の書き方

本サイトで紹介している商品・サービスなどの外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
差し入れ・楽屋見舞いの 熨斗(のし)紙の書き方

友人や知り合い(知人)の楽屋見舞いの熨斗(のし)紙ってどう書いたらいいの?

気持ちの伝わる熨斗(のし)紙の書き方を知りたい

失敗しない熨斗の書き方を知りたい

表書きとか注意点あるのかな?

舞台公演の楽屋見舞いや差し入れにつける熨斗(のし)紙。

日本に古くからある文化で、実は意外といろんな人に見られたりします。

マナーを知らずにいると、中には不快に感じる人もいるかもしれません。

(小劇場だと、受付横にいただいた熨斗が、ずらっと張り出されている事も)

お世話になっている人への感謝の気持ちや、頑張る友人・知人への応援の気持ちを贈るなら、熨斗(のし)紙の書き方やマナーも押さえておきたいところ。

本記事では、舞台見舞い・差し入れを贈るときの熨斗(のし)紙の失敗しない書き方をお届けします

また舞台見舞い・差し入れのマナーや注意点もまとめていますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

私はこんな人

  • 現役5年以上の舞台役者
  • 小劇場、商業作品への出演経験あり
目次

舞台公演の楽屋見舞い・差し入れの熨斗(のし)紙の書き方3つ

熨斗(のし)紙の書き方のポイントは、主に3つあります。

  • 表書き(文字)
  • 水引の種類
  • 名入れ(送り主の名前)

ポイント1. 表書き(「楽屋見舞い」のような文字のこと)

表書きは「お祝い」などの文字のこと。

楽屋見舞いや差し入れの場合は、「楽屋見舞い」「御部屋見舞」となります。

また初日(初日祝い)に送るときは「初日御祝」千秋楽に贈る時は「千穐楽(千秋楽)見舞い」と書きましょう。

ポイント2. 水引の種類

楽屋見舞いや差し入れの場合の水引は「紅白の蝶結び(花結び)」です。

水引って?

冠婚葬祭などお祝い事に使われる飾り紐のこと。用途・目的によって水引の種類が異なります。

ポイント3. 名入れ(送り主の名前)

熨斗(のし)紙の下段には送り主のフルネームや会社名を記載します。

表書きよりも小さく記載しましょう。

楽屋見舞い・差し入れの熨斗(のし)紙のマナー・注意点

1. そもそも熨斗(のし)紙って何?

熨斗(のし)紙とは、贈り物を贈る時にプレゼントの上に添える紙のこと。

お葬式などの弔事や病気・災害の時は、熨斗がない掛け紙を使います。

また1つの品物につき、熨斗(のし)紙は1枚と決まっています。

2つ以上の品物を贈る時は、片方だけに貼るようにしましょう。

2. 熨斗(のし)紙って必要なの?

気を使わない親しい間柄であればラッピングのみでも問題ありません。

ですが熨斗紙があると、相手にとって丁寧な印象にもつながります。

3. 熨斗(のし)紙の水引の種類って?

熨斗(のし)紙の中央にある紅白の紐のことを「水引」といいます。

お祝い事の水引には「蝶結び」と「結び切り」の2種類があります。

1. 「蝶結び」の持つ意味

“何度も結び直せる”ことから、将来重ねて起きてもいいお祝い事に使われます

まな

楽屋見舞いも「何度起きても慶ばしい(よろこばしい)」からこっち!

2. 「結び切り」の持つ意味

“一度結ぶと、ほどけない”ことから、重ねて起きては困るお祝い事の時に使われます

まな

病気の快気祝いや結婚祝いはこっちです

4. 2人以上で楽屋見舞い・差し入れをする時の名入れの方法って?

名入れは連名で書けます。

立場や年齢が高い順に、右から左に向かって書きます。

同格の場合は五十音順で右から左に並べて書きます。

また人数が多く書ききれない場合は、代表者の名前を書き左側に小さく「他一同」と書けばOKです。

5. 熨斗(のし)紙を手書きで書く時のマナーって?

毛筆を使って黒の墨汁で書くことが正式なマナーです。

さすがにそこまでの時間が取れない…

筆ペンや太字の黒ペンで書くのがおすすめです。

ボールペンや万年筆はマナー違反なので、要注意です。

6. 熨斗(のし)紙の表書きの文字数の注意点って?

「楽屋見舞」のような4文字の表書きは、死を連想させるとの理由から縁起が悪いと感じる人もいます。

ですが、4文字=しあわせと考える人もいるため、そこまで気をつけなくても大丈夫です。

気になる場合は、「楽屋見舞い」もしくは「お祝い」のように奇数になる文字数で書くようにしましょう。

まとめ|楽屋見舞い・差し入れの熨斗(のし)紙のマナーを押さえて気持ちを贈りましょう

今回は舞台公演への楽屋見舞い・差し入れに添える熨斗(のし)紙の書き方・マナーについてお届けしました。

日本由来の文化だからこそ、こういった小さなところも大切にして行きたいところです。

この記事が少しでも役に立ったら幸いです!

あわせて読みたい
舞台を頑張る友達や知り合いへの差し入れ(プレゼント)おすすめ7選 現役の舞台俳優が、友人・知り合い向けのおすすめ差し入れ(プレゼント)を5つご紹介。知っておきたい選ぶ時のポイント、マナーもお届けしています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次