駆け出しの俳優・売れない俳優ってどう生活してる?

本サイトで紹介している商品・サービスなどの外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

テレビや映画で、日々活躍する俳優たちがいます。

しかし俳優の仕事で生活できるのは、ほんの一握り。

その一方で“売れない俳優”は大勢います。

俳優としての年収は数万円しかないなか、演技トレーニングとアルバイトをしながら、生活を頑張っています。

私も正直、アルバイト無しで生活できません。

今回は現役で舞台俳優をしている私が、「売れない俳優」の生活とお金事情についてお届けします。

この記事を書いた人

まな_アイコン
まな
  • 5年間で20作品以上の舞台に出演している現役の舞台俳優
  • 商業・小劇場の出演経験あり
目次

駆け出しの俳優や売れない俳優の収入源って?

ここでは駆け出しの俳優や売れない俳優の収入源についてご紹介します。

まな

気になるところをタップでジャンプ!

1. 舞台作品の出演料

舞台に出演すると、出演料があります。

しかし自主企画の舞台公演や客席200席以下の小さな劇場での公演の場合、チケットを売った枚数に応じた出演料しか入らない場合も。

まな

1枚500円×売った枚数が出演料になることもケースもあります

1ヶ月以上、稽古と本番に時間を使っているのに、出演料は1万円もないケースも珍しくありません。

2. アルバイト

多くの若手の俳優が、出演料だけでは生活できないため、多くの俳優はアルバイトしています。

よくあるのは、飲食店や居酒屋、イベントスタッフ、カラオケ店などの接客業。

特に食費が節約できるまかないつきのアルバイトは人気です。

まな

私はパソコン系が得意なので、IT関係の会社でアルバイトをしています

3. 配信などの投げ銭やその他副業

舞台の出演料やアルバイト以外にも、ライブ配信やインフルエンサーで収入を得ている人もいます。

ライブ配信やインフルエンサーの活動は、自分のファンを作ったり、知名度を上げることにも繋がります。

他にもWEBライティングやウェブデザイン、派遣バイトなどの副業で収入を得ている人もいます。

舞台俳優の稽古期間中のお金事情って?

ここでは舞台稽古から本番期間までの俳優のお金事情についてお届けします。

まな

気になるところをタップでジャンプ!

稽古期間中は基本無給

舞台稽古中の報酬は基本無給です。

商業も小劇場も出演料が入るのは、公演が終了したあと。

稽古や本番期間中はアルバイトの時間が減るため、スキマ時間でアルバイトをするか貯金で生活費を補っている人がほとんどです。

生活費は貯金やアルバイトで補っている

稽古期間〜本番期間中は、ギャラがありません。

公演終了後に収入が入ります。

そのため収入が入るまでは、貯金やスキマ時間・オフの日に入れるアルバイトが頼りになります。

駆け出しの舞台俳優にとって嬉しい応援方法

ここでは舞台俳優が嬉しい応援方法についてお届けします。

まな

気になるところをタップでジャンプ!

その俳優扱いのチケットを予約する

舞台演劇のチケットの予約方法には大きく2種類あります。

それは「俳優別扱いのチケットがあるかないか」です。

なにそれ?

俳優別扱いのチケットは、出演者別の予約数によって出演料が決まるチケットの販売方式です。

主に小劇場や自主企画の舞台公演のときに採用されています。

なんでそんな違いがあるの?

理由は次の2つです。

  • 公演予算が少ないため
  • 俳優の集客力を測るため

小劇場や小規模の公演の場合、出演者別にどのくらいのチケットの予約があったのか、運営サイドは見ています。

そのため、もし推し扱いのチケットがあれば、必ずそこ経由で予約してください。

誰がどの公演を見に来るのか、出演者本人は確認できるため、間違いなくパワーになります。

SNSでいいね・リポストのリアクションをする

SNS上でのいいね・コメント・シェア(リポスト)ってあるじゃないですか。

駆け出しのうちは、誰が反応してくれたか、ほぼ必ず見ています。

少なくとも、私は見てます笑

人気のある人だと、コメントやたくさんのいいね・リポストが付きます。

でも駆け出しのときや人気がないときは、ひとつのコメントをいただけるだけで、メチャクチャ嬉しいです。

いいねをもらえるだけでも嬉しいです。

リポストやシェアがあったら、その人のタイムラインに飛んで、なにか感想がないかチェックしたりもします。

まな

もし感想ポストを見つけたら、スクショに残しています。

手紙を贈る

一番嬉しいのは舞台を見にきてもらえること。

それと同じくらい嬉しくてありがたい1つが、手紙をいただけることです。

まな

もうひとつは次で紹介してます!

手紙はその人自身の文字で、想いが伝わるツールです。

売れていないうちは、手紙をもらえるのも嬉しいです。

私が初めてお手紙をもらったのは3年目の頃。

2、3行のお手紙でした。

それでもお芝居をしている私に向けて書かれたものだったので、嬉しかったです。

しばらく経っていますが、今でもそのお手紙は手帳に挟んで持ち歩いています。

関連記事:好きな俳優への手紙の書き方って?喜ばれる手紙のテーマ5つ

プレゼントを贈る

もうひとつの嬉しいことは、「プレゼントをいただけること」です。

プレゼントは手紙と同様に、送り主らしさが垣間見える部分。

お菓子やちょっとしたリラックスアイテムなどなど。

ほっとする瞬間をくれたり、疲れを癒してくれたり、知らない味を教えてくれたり。

カツカツな生活では手が出せないものもあるので、本当に嬉しいですし、ありがたいものです。

ただし公演や事務所・俳優によって、プレゼントに条件や送り先のルールがあるため、事前に確認することをおすすめします。

関連記事:推しを応援!現役舞台俳優おすすめプレゼント・差し入れBEST21

まとめ|俳優を応援するなら扱いチケットの予約と手紙・プレゼントがおすすめです

この記事では売れない俳優の生活と収入の内訳についてお届けしました。

決して楽ではありませんが、アルバイトや様々な仕事をしながら頑張っています。

もし「いいな」と思う俳優さんがいたら、ぜひ応援してください。

この記事が参考になれば嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA



目次