- 会社員をやめてフリーランスで仕事をしたいけど、どうしたらいいかわからない
- 俳優や芸人など芸能や芸術の夢を追いかけたいけど、お金が不安
- 会社員以外の働き方で生活したいけど、何をしたらいいのかわからない
夢を追いかけたい
会社員を辞めて好きな仕事で生活したい
自分の好きなことを仕事にして生活していきたいと思っていても、実現できるわけがない。
無理でしょ…
ですが「会社員の働き方が合わない」「諦められない夢がある」と感じている人もいるのでは…?
夢を実現させたり、会社員以外の働き方で生活する方法は誰も教えてくれません。
「想い」はあっても、「行動できない」あなたにおすすめなのが、書籍「生きのびるための事務」。
この本は夢を現実にするためのお金やスケジュールの計画の仕方がわかる1冊です。
私はこの本を読んで、お金の不安が軽くなり、実現に向けた行動が明確になりました。
本記事では
- 「生きのびるための事務」を読んで大切だと感じたポイント3つ
- 会社員をやめて演劇活動を始めた私の経験
をもとに、夢を実現するために最初にやるべき「計画」をお届けします。
書いている私はこんな人
- 3年半会社員→プロの俳優を目指すため退職
- 地方から上京して一人暮らし中
- 貯金がすり減る状態から抜け出すために副業・節約して改善
夢を実現するためにやるべき「計画」3つ
夢ってどうやって実現するの?
夢の実現方法って正解がないので難しいもの。夢を実現するには何が大切なのでしょうか。
私が、書籍『生きのびるための事務』を読んでいて感じた、夢を実現するためにやるべき「計画」3つは次の通りです。
詳しく説明していきますね
最低限の生活費を決める
夢を実現する中で最初に大切なことは、「今の生活にかかるお金の不安を減らす」です。
そのために今のあなたに必要な最低限の生活費を明確に決めていきます。
生活費に必要な項目例
- 家賃
- 食費
- 通信費
- 衣服代
- 光熱費
- 医療費
- 年金
- 奨学金
可能であれば節約できる部分を考えてみましょう。
今の生活に必要な生活費はアルバイトで稼いでいきます。ただしアルバイトに頼りすぎると、アルバイト頼りの生活になってしまうため、稼ぐ金額をあらかじめ決めておきましょう。
稼ぎすぎると「実現したいこと」が遠ざかってしまいます…!
もし使っていない楽器や本などがあれば、エコリングのような買取サービスを利用して現金化しておきましょう。こういったところで売ったお金は、夢の実現の活動資金として使っていきます。
10年後の1日を決める・現在の1日を確認する
最初に現在の1日を24時間で書いてみます。
もしわからなければ試しに今日の1日を書いてみてください
次に10年後のある1日の予定を24時間で書いていきます。
ここに入れる”予定”は、10年にやりたい仕事を並べていきます。
楽しくない予定は入れないのがポイントです
試しに私はこんな感じで書いてみました。
(こんな感じです)
このように10年後のある1日の予定がはっきりすると、「夢」が「行動」に変わっていきます。
10年後の年収とその内訳を決める
10年後にどれくらいの年収を得たいかを決めます。ここでの年収は直感でOKです。
そして、その年収をどのように得るのか、内訳も決めてみてください。
たとえば、「年収500万円。そのうち300万円は俳優としての収入、200万円は執筆や講演活動」といったように具体的に決めてみます。
収入の内訳を考えることで、どう収入を得るのか、その計画は現実離れしていないかどうか、客観的に考えることもできます。
書籍『生きのびるための事務』ってどんな本?
ここでは私が今回読んだ『生きのびるための事務』についてご紹介します。
この本は、坂口恭平さんが大学卒業後無職の状態から、好きなアートや音楽で生計を立てるために行った《事務》の方法がまとめられた1冊。
事務といえば経理や営業事務など、もくもくと作業するイメージがありますよね。
ですがこの本での《事務》とは「好きなことで生計を立てるためのお金とスケジュールの計画・段取り」のことを指しています。
この事務を通して、自分の好きなもの・やりたいものを確認し、それらで生活していくためにお金を得る方法や、時間の使い方を具体的なレベルに落とし込んでいきます。
ちなみに現在、坂口恭平さんは作家・建築家・画家・音楽家として活動されています。
現在、10年は無収入だとしても毎日24時間創作に集中できる環境を作り上げました。
引用元:『生きのびるための事務』あとがきより
すごい…!
まとめ|夢を実現するならまずは現実をととのえるところから
今回は書籍『生きのびるための事務』で読んだ内容をもとに、夢を実現するために必要な計画の立て方をご紹介しました。
- 最低限の生活費を決める
- 10年後の1日の生活を決める
- 10年後の年収とその内訳を決める
『生きのびるための事務』は、好きなことで生きていくための「事務」がまとまった1冊です。
この記事が役に立てば嬉しいです!
このサイトでは俳優を目指す人に向けた演技力の磨き方、下積み時代を乗り切るための生活の知恵をお届けしています。ぜひほかの記事も読んでみてください!
コメント