舞台の稽古場におすすめの差し入れおすすめ6つと選び方

本サイトで紹介している商品・サービスなどの外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

知り合いや仲間の舞台稽古に遊びに行くし、せっかくなら出演者やスタッフの人に何か元気になるものを差し入れしたい。

でも稽古場への差し入れで、チョコレートは溶けちゃうし、要冷蔵なものは気が引けるし、暑い時期に生ものは差し入れできない。

結局何がいいんだろう?

舞台作品を作る過程は、かなり体力を使います。

そのため元気の出る差し入れっていただくと、結構うれしいです。

しかも休憩時間のホッとできるスキマ時間を作ってくれるもの。

せっかく何か差し入れをするなら、現場の人の負担にならないものを贈りたいですよね。

そこで今回は5年以上舞台俳優として活動してきた私が思う「稽古場への差し入れおすすめ6つ」をお届けします。

なかなか買いに行く時間がない人、スキマ時間でも買いやすいものを中心に選んでみました。

ぜひこの記事を参考に、稽古場への差し入れを選んでみてください。

目次

舞台の稽古場におすすめの差し入れおすすめ6つ

まな

気になるものをタップ!

1. ゼリー飲料

引用元:公式サイトより
金額130円/個〜
シェアしやすさ★★★★☆ 個包装で配りやすい
常温での保存★★★★★ 冷蔵不要
喜ばれる度★★★★★ 小腹や水分補給に◎
総合評価★★★★★ 5

片手で手軽にエネルギー補給できるゼリーは、休憩が短い日や食欲がないときにも役立つ万能アイテム。

エネルギーチャージできるものから、ビタミン入りやプロテイン系など種類も豊富です。

また常温保存ができるうえ、持ち運びやすいのも嬉しいポイントです!

\Amazonプライムデー開催中!/
Amazon
まな

手が汚れないし、ゴミもコンパクトにまとめるの嬉しい!

≫ Amazonで他の人気ゼリー飲料ランキングをみる

≫ 楽天市場で他の人気ゼリー飲料ランキングをみる

2. 紙パックジュース

金額100円/個〜
シェアしやすさ★★★★★ 配りやすい
常温での保存★★★★★ 冷やさなくてもOK
喜ばれる度★★★★☆ 定番で安心される
総合評価★★★★☆ 4

紙パックジュースは、稽古でもさっと手軽に水分と糖分を補給できる、嬉しいアイテムです。

ストロー付きなので衛生的で飲みやすく、野菜ジュースや果汁100%系など、さまざまな味を選べるのも嬉しいポイント。

冷蔵庫に入れてなくても保存できるので、食中毒が心配な夏場でも安心して差し入れることができます。

八角家
¥3,300 (2024/10/16 21:04時点 | 楽天市場調べ)
\Amazonプライムデー開催中!/
Amazon

≫ Amazonで他の人気の紙パックジュースをみる

≫ 楽天市場で他の人気の紙パックジュースをみる

3. ミネラルウォーター(水)

金額30円/本〜
シェアしやすさ★★★★★ 人数分用意しやすい
常温での保存★★★★★ 冷蔵不要
喜ばれる度★★★☆☆ ハズレがないが印象は弱め
総合評価★★★★☆ 4

最も無難で、最も喜ばれる差し入れは水です。

声を使う演劇では水分補給は必須。特に軟水はのどに優しく、誰でも飲みやすいです。

軽量のペットボトルやリサイクル対応のボトルを選ぶと環境にも配慮できます。

4. 栄養ドリンク

引用元:大正製薬公式サイトより
金額150円/本〜
シェアしやすさ★★★★☆ 分けやすいが、瓶なので重い
常温での保存★★★★★ 冷蔵不要
喜ばれる度★★★★★ 疲れている時に嬉しい
総合評価★★★★☆ 4

短時間でエネルギーチャージできる栄養ドリンクは、長時間稽古や疲労がたまったときにぴったり。

カフェイン入りのものや栄養補助系など種類が豊富なので、軽めのタイプを選ぶと喜ばれやすいです。

甘すぎず飲みやすいものがおすすめです。

ただカフェインが入っているのを避ける人には向かないため、その場合は他のものを考えましょう。

5. チョコレート

金額150円/袋〜
シェアしやすさ★★★★★ 小分けタイプなら分けやすい
常温での保存★★★☆☆ 溶けやすい
喜ばれる度★★★★★ 甘い物は好感度高い
総合評価★★★★☆ 4

気分転換や集中力アップに最適なのがチョコレート。特に個包装タイプは稽古の合間に配りやすく、糖分補給としても喜ばれるのが大きな特徴です。

好みが分かれにくいダーク系やミルク系を組み合わせると好印象。

疲れている時に甘いものがあると、それだけでホッとできます。

ただし溶けやすいため、気温が高い現場への差し入れには不向きです。

6. おにぎり

金額130円/個〜
シェアしやすさ★★★★☆ すぐに食事できる
常温での保存★★☆☆☆ 場合によっては衛生面要注意
喜ばれる度★★★★☆ 隙間時間のエネルギー補給に
総合評価★★★★☆ 4

時間がタイトでしっかりご飯が食べられない…!

そんな時おにぎりのような、隙間時間や好きなタイミングでさっと食べられるおにぎりは稽古場のスーパーマンです。

特に本番間近の時期は、作品作りの大詰めで大事な時期。

休み時間やご飯が食べられるタイミングが読みづらいため、さっと食べられる差し入れは心強い存在です。

また色んな具があるため、選ぶ楽しさがあるのも嬉しいポイントです。

舞台の稽古場への差し入れを選ぶときのポイント

差し入れを選ぶ際は、「気持ち」だけでなく「現場での扱いやすさ」も大切です。

稽古場には冷蔵庫がなかったり、長時間稽古が続いていたりと、独特な環境があります。

せっかくの差し入れが迷惑にならないように、保存性・衛生面・配りやすさなど、6つの視点から確認してみましょう。

常温での保存がOKか

稽古場には冷蔵庫がない場合も多く、冷やす環境が整っていないこともしばしば。差し入れたものがすぐに傷んでしまっては意味がありません。

常温で数時間以上置いておいても品質が変わらないものを選ぶのが安心です。

ゼリー飲料や常温保存可能なおにぎり、紙パック飲料などは、現場で扱いやすくおすすめです。

持ち運びが楽かどうか

差し入れを持っていくとき、意外とネックになるのが移動のしやすさ。

特に電車移動や徒歩移動のとき、大きくて重たい差し入れは持っていくのが大変です。

片手で持てるサイズ、軽量なパッケージ、バッグに収まるかどうかなども重要なポイントです。

無理なく運べることは、自分の負担軽減にもつながります。

個包装かどうか

衛生面を気にする人が増えている今、個包装の差し入れは誰にでも受け入れられやすいポイントです。

稽古の合間に手軽につまめるものや、後から自分のタイミングで食べられるものだと、忙しい現場でも喜ばれます。

チョコレートやクッキー、ミニおにぎりなど、ひとり分ずつパックになっているものを選ぶのが理想です。

食べ終わったあとのゴミはすべて燃えるゴミで処分できるか

稽古場にはゴミの分別スペースがないことも多く、分別が必要なゴミはスタッフの負担になりがち。

ペットボトルや缶よりも、紙パックやプラスチック包装など、すべてが燃えるゴミとして処分できるものが好まれます。

ゴミの出し方まで配慮があると、「気が利く差し入れ」として印象に残りやすいです。

開けたらそのまま食べられるか

差し入れを受け取っても、スプーンやフォークが必要だったり、開封に手間がかかるものは稽古の合間に食べにくいです。

ゼリー飲料や個包装のお菓子のように、袋を開けてすぐに食べられるものは扱いやすく、忙しいタイミングでも喜ばれます。

食べやすさのひと工夫が、自然な心配りとして伝わります。

切り分け不要で食べられるかどうか

ホールケーキや大きな焼き菓子など、切り分けが必要な差し入れは、見た目のインパクトはあるものの、準備の手間や衛生面で敬遠されることもあります。

人数分を簡単に配れて、食器も不要な個包装タイプの差し入れは、稽古場の現場で圧倒的に好まれます。

準備に手をかけさせない配慮が大切です。

さっと食べられるもの、食べられなくても持ち帰れるものを

稽古の合間はスケジュールが詰まっていることが多く、落ち着いて食べる時間がないケースも珍しくありません。

その場で食べられなくても、後で持ち帰って食べられるような形の差し入れが重宝されます。

個包装のスナックやドリンク、常温保存できるゼリーなどは、その点で非常に便利です。

まとめ|体力勝負な舞台稽古を差し入れのエールで応援しよう

今回は舞台の稽古場への差し入れにおすすめなアイテム6つをご紹介しました。

体力勝負な舞台作品だからこそ、エネルギーチャージできるアイテムはもらって嬉しいものです。

この記事を参考にしてぜひ、差し入れを送ってくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA



目次