フリーランス…って、なんかやること多くない…?
自分のペースで仕事ができる一方で、営業、お金の管理、確定申告なども全て自分でやるフリーランス。
個人で仕事をする時の基礎的なことって、誰も教えてくれません…。
しかも駆け出しの1年目は相談できる相手がいないことも。
そこで今回は、フリーランスになりたての時に知っておきたい、営業・お金・時間管理術の3つジャンルごとに、おすすめ本をご紹介します!
フリーランスの働き方って?営業や契約のことを学べる2冊
「世界一やさしい フリーランスの教科書 1年生」:フリーランスの全体像を理解する
駆け出しフリーランスが、まず知っておきたいことは「フリーランスの働き方の全体像」。
自分で仕事を探して、契約を結んで、仕事を管理しなければなりません。ですが、わからないことがあっても相談しづらいことも…。
先輩たちってどう乗り越えてきたのかな?
そんな先輩フリーランスの働き方を知るならこの「世界一やさしい フリーランスの教科書 1年生 」1冊がおすすめ。
- そもそもフリーランスの働き方って?
- フリーランスになるために必要な手続き
- 揃えておきたい必要なもの、環境の整え方
- フリーランスでよくある困ること
など、全てのフリーランスが知っておきたい基礎的なこと、仕事をする上で決めておきたいことをわかりやすく解説されています。
私は本格的に俳優しようと決めた時に読みました。
確定申告で困った時にも、この本を読んで対応できたのは本当に大きかったです。
「ひとりビジネスの教科書 自宅起業のススメ」:自宅起業で成功するコツを学べる1冊
「ひとりビジネスの教科書 自宅起業のススメ」の本は「フリーランスとして仕事にする部分の計画の立て方、実際の仕事をする上で必要なもの」を中心に学べる1冊。
会社員であれば、いろんな部署の人が役割分担して一つの商品を作り上げていきますが、すべて1人でやるのがフリーランスです。
でも始めたばかりの頃って、
どうやって仕事にしていけばいいのかわからない
なんて悩みもよくあります。
この本は、自分の得意を活かした「商品」の作り方や見つけ方、値段の付け方までが学べる1冊。
個人事業(ビジネス)で欠かせない考え方の視点を、わかりやすく順序立てて解説しています。
またフリーランスで大切な「自分ブランド」の作り方、どんなふうにしたらいいのか、どんなアイテムを意識して選べばいいのかについても紹介されていました。
「個人で仕事をする時の考え方」を知らなかったため、どんな風に考えたらいいのかを知れたのはかなり大きかったです。
またひとり事業するときの、相談相手や気をつけるべきポイントを先輩から学べるのも大きな点でした。
誰も教えてくれない税金や確定申告の話。フリーランスとお金の管理を学べる2冊
「お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!」
税金…!?え、なにそれ…??
会社員なら、給与天引きで会社が代わりに税金を収めてくれています。
フリーランスは自分で、お金周りのこともしないといけません。
税金関係って漢字の羅列ばかり
きっと、税金や確定申告アレルギー持ちの人なら、いきなりテキストだけの本を読んでも内容が残らないことが多いと思います。
漢字がダメなら、漫画読めばいいじゃない(マリーアントワネット風)
というわけで、お金アレルギーの人には本当におすすめのわかりやすい1冊です。
- そもそも税金ってなに?
- 社会保険について
- 経費と領収書
- 確定申告の話
など、漢字ばかりで全然頭にのこらないお金の話を噛み砕いでわかりやすく解説しています。(アマゾン ならプレビューでお試し読みもできるので、ぜひ!!)
私も元々経理をしていたので、いくらか簿記の知識は持っていましたが、それでも知らないこともたくさんありました。フリーランスって自分で全てやらないといけないので、こういう知識を知らないと、あとで損しちゃいます。
「ユダヤ人大富豪の教え」
本当に心から幸せと言える状態ですか?
え?フリーランスと関係あるの?
まぁ今すぐ役にたつ知識じゃないけどね
フリーランスって、会社員以上にお金の不安を抱えやすい働き方です。
自分はどのくらいのお金があれば幸せなのか、どんな働き方ならしんどくならないのか、こういった自分を守るための基準は持っておくべき。
長くフリーランスとして仕事を続けるなら、持っておきたいお金や仕事の選び方など、幸せに働くためのマインドを教えてくれる1冊です。
ぶっちゃけ会社員として仕事してると、仕事=しんどいってことが多いので、この本読んでるとそんなスピリチュアルな〜〜〜と思ってしまいます…笑
ちょっとだけ注意喚起。
この本は、ネットワークビジネス関係の勧誘でも紹介されるらしいです。
「ユダヤ人大富豪の教え」って本では経済的自由人という言葉が登場するのですが、自分でビジネスを持つことが必要なんだよね、それで〜とネットワークビジネスを紹介されそうになったら、断ってください(私は1度経験しました)。
限りある時間を有効活用するには?時間術を学べる2冊
「限りある時間の使い方」:タイムマネジメントの技術を学ぶなら
人はいつか死ぬ=時間は有限な資源。と考えると、日々の時間の使い方も、お金の使い方と同じく考えるべきことだと思います。
特にフリーランスの場合、どこでどのように仕事をするのか、自分で選択できるため、逆に言えば、ダラダラ仕事をすることもできる。
ですが、何か自分で実現したいことがあるのに、ダラダラとした働き方をして、気づけばもう夜だった、なんて時間の使い方、もったいないですよね。
だからこそ、個人でお仕事をするなら、会社員以上に考えるべきだと思います。また自分で仕事をするとなると、あれもやりたい、これもやりたいと、多くの“やりたい”が出てきます。でも、全てをやり切った上で、普段の生活もこなすって、ほぼ無理です。
ちなみに私はめちゃくちゃ予定の立て方をしてしまうタイプ。後になって急いでやるべきことをこなすことも、しばしば…(やらない選択をするって勇気がいるのですが、本当に持っていないとなにもすすみません。自分の課題にして、日々直せないかと格闘しています。)
この本を読んで、
- 時間はなんとかできない
- 限られた時間の中で何をすべきか選択をする
- 長時間やっている=それが成功とは限らない
ことを学びました。まだまだ自分の身につけられていない部分もあります。が!日々こうした時間の使い方に向き合う中で、なるほど…!と思う瞬間もたくさんあります。
「最小の時間で成果を最大にする! エッセンシャル思考」:限られた時間で重要なことに集中する方法を学ぶなら
フリーランスって、思ったより時間なくない…??みんなどうしてるの?
きっとこう感じたことがある人、多いと思います。(少なくとも私は感じています)
他の人へ「どうしてる?」と聞く前に、わたしはぜひこの本を読んでほしい。
なぜなら、人によって家庭の環境、費やせる時間の量は違うため、やることを選択する時の基準は違ってくるからです。
「限りある時間の使い方」と同じく、とにかく時間がないからこそ知っておきたい、「選択と集中」のコツが詰まっています。
「大事なことを見極め、自分の時間とエネルギーを最も効果的に配分し、最高のパフォーマンスを発揮するための技術」が学べる1冊。
要するに、無駄なことを少しでも減らして、自分がやりたいこと・やるべきことに集中するための判断基準の作り方、いい方向に動きやすくするための環境づくりを学べます。
なかなかこういった判断方法って人に教えてもらいづらい部分だと思います。
まずはこの本に書かれていることをやってみた上で、それでもダメなら他の人に聞いてみるのもありだと思います。
時間もお金も賢く節約したいなら、これもおすすめ
ここまでで色々ご紹介しましたが!フリーランスの駆け出しの頃って、本気で時間が足りません。でも必要な知識を学ばないといけないし、自分の仕事もしないといけない。
であれば、いかにちょっとした時間で学べるのかが重要になってきます。
というわけで!私が全力でおすすめしたいのが、電子書籍やオーディオブック。
スマートフォンやタブレットで気軽に読書ができます。本を持ち歩く必要がないので、カフェで作業してちょっと一息ついたな〜って時にさっと流し読み・流し聞きしてみたり。
あと、この本欲しいけど、書店になかった…!今すぐ読みたい本がある…!という時にもめちゃ使えるツールです。
いろんなサービスがありますが、電子書籍なら200万冊の本を月額980円で読み放題なAmazon Kindle unlimitedが、オーディオブックならAudibleがコスパ最高です。
今なら30日無料お試し期間があるので、ぜひ登録して試してみてください!やってみて合わなければ、そのまま解約してもOKです。30日以内の解約であれば、0円でお試しができちゃいます。
また200万冊の本が読み放題なKindle Unlimitedも、30日間無料体験キャンペーン中です。
\ 聴き放題で学び放題な30日間を体験してみるなら /
\ 200万冊の本が読み放題! /
まとめ|フリーランス1年目で知っておきたいおすすめ書籍6選
フリーランスとしてのキャリアをスタートしたばかりの時に知っておきたいことが詰まった本を6冊厳選してお届けしました。
少しでもお役に立てたら幸いです!
コメント